会社を辞める方法.comTOP > 会社が辞めさせてくれない

会社が辞めさせてくれなくても心配無用!

「会社が辞めさせてくれない」という、社員を奴隷のように扱う会社が
増えてきています。
退職を認めてくれない
低賃金。サービス残業の強要。許容範囲を超える
激務の強要。休日出勤の強要。

 

このように、あなたを奴隷の如く扱い、退職をも
認めないという悪質会社には、どう対処すれば
良いのか?をご紹介していきましょう。

 

そうだったんだ!?これが退職の原則!

 

東京都の運営するサイト「TOKYOはたらくネット」によると、こうあります。
以下、引用。
1.退職の申出は、労働者側から労働契約を解約する旨の意思表示であり、
会社の承認までは必要ない。

2.退職には一定のルールがあり、それに従った手続をとる。

 

円満に退職するには、後任の手配や仕事の引継ぎなどの会社側の都合を考慮し、
次のルールに従って、事前に人事権のある上司に申し出ることが必要です。

1.就業規則のある場合は、その規定に従って、退職届を提出します。

 

2.就業規則のない場合で、契約期間の定めがない場合には、労働者は
14日前に退職を申し出ることによって、いつでも契約を解除できます。
(民法第627条)

 

3.就業規則が14日を超える予告期間を求めている場合は、民法の規定が
優先すると考えられています。
ただし、就業規則を無視して退職を強行すればトラブルになる可能性が
高くなりますので、事前に会社とよく話し合う必要があるといえるでしょう。
とあります。

 

つまり、円満に退職できない場合、14日前までに退職届けを出せば
「民法第627条」によって、退職する権利が認められているのです。

 

「退職願い」と「退職届け」は違う


「退職願い」と「退職届け」。この両方は同じと思われがちですが、実は違うものです。

 

●「退職願い」は退職を願い出る書類。
「退職願い」を上司、または会社に書類提出して、人事権を持った人が退職を承認し、
本人に告げらてはじめて、「雇用契約の終了予告」となり法的に有効となります。

 

つまり、「辞めさせてください」と願い出て、それが認められれば、
晴れて退職となります。

 

●「退職届け」は退職を届け出る書類
提出した時点で「雇用契約の終了予告」が成立します。なので、「退職届け」では、
退職を撤回することはできません。

 

つまり、問答無用で「辞めます」ということを会社に届け出ることです。
ですが、届け出をした後で「やっぱり辞めません」が通用しないので注意が必要です。

 

会社に脅されても大丈夫!


就業規則や労働契約書を盾にして、会社が退職を認めない場合があります。
しかし、こうした契約書や会社の就業規則は、法的な効力はありません。

 

なぜなら、「労働者は14日前に退職を申し出ることによって、いつでも契約を解除できる」
という「民法第627条」があるからです。

 

また、退職届が受理されなくても、内容証明郵便で直属の上司宛に
会社へ送りつければ良いのです。

 

「会社に損害が出るので、勤務最終月の給与は払わない」という脅しも、
労働基準監督署に相談すれば心配無用です。

 

「辞めるなら離職票は出さない」という脅しの場合も大丈夫!
ハローワークに相談すれば、会社側に「離職票を出しなさい」と指導がいきます。
それでも会社が出さないときは、ハローワークが離職票を出してくれます。

 

とにかく、会社が退職を認めてくれないときは、「退職届け」を出して、
出勤しないことです。

 




 


[ページ 一覧]
会社を辞めたい
会社が辞めさせてくれない
賢い会社の辞め方
会社を辞める理由をどうするか?
ブラック会社を辞めたいときの対策法
ブラック会社の特徴
失業保険を賢くもらおう
未払い残業代は請求できる!
会社を辞めた後の収入源をどうするか?

 

トップページへ

 

 

 
inserted by FC2 system